相変わらず前回の導入で記しました「Application softwareのあくてぃべーしょん化」に果敢に挑んでは失敗し続けているのですが、ある時を境に何だか楽しくなり、これってルーザーズハイか?と意味の分らないことを考えてしまう精神崩壊ギリギリな今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?やすです。
ネット認証の壁はいつになったら越えられるのでしょうか?
さて、今回の投稿はAnimodz Doggystyle 2K16です。
フランスのAnimodzというメーカーが販売しているRTAです。
フレーバーチェイス寄りMTL系タイトドロー、シングルコイルビルド専用でボトムエアフローのリビルダブルタンクアトマイザーです。多分。
WEBショップや実店舗で販売されるとすぐに売り切れてしまう人気のアトマイザーですね。
私は「美味しい基準が知りたい病」を患らっておりますそして、自分のビルドスキルがムシケラ以下ですので、誰がビルドしても美味しいといわれるアトマイザーを試したくて仕方がありません。
特にシングルコイルビルドでボトムエアフロー、更にタイトドローとなるともう我慢ができないのです。
このDoggystyle 2K16ですが、私がVAPEを始めた頃に「チョーウマイヨー」、だとか「キャワイくて好き」だとかネットでよく目にしていました。
キャワイイのはさて置き、何なのそれ?とネット上を調べ回りましたが、情報は沢山出てくるのに、
どこのサイトでも売り切れで、まるで蜃気楼を追っている気分になっていました。
今回も再販の噂を聞きつけたので、あちこち探し回りましたが、やはり一瞬で在庫切れの状況だったのです。失意の中、ネットを徘徊していた時にEco-Izmさんで奇跡的に在庫を見つけ、心穏やかに稲妻のスピードでクリックをブチ込み、ゲットしました。
この投稿はAnimodz Doggystyle 2K16のレビューになるのかどうかはわかりません。
私的にはというかこのウエブログ自体が、私のためのVAPEの記録という意味合いが強ので、この投稿は「どれだけ鼻息を荒げながらAnimodz Doggystyle 2K16をビルドし、ベーピンしたのか」の記録なのです。
Animodz Doggystyle 2K16の購入を検討されている方や、詳しい情報を知ろうとされている方は、Animodz Doggystyle 2K16で検索して他の方のわかりやすい説明をみれば、愛こそは全てだと再認識できると思います。
Animodz Doggystyle 2K16
スペックコピペ略してスペコピペ
本体:ステンレススチール304Lタンク素材:Quadrant(PMMAより耐性が高い)
チャンバー部:デッキ径11mm 浸漬式
リキッドフロー:自動調整供給式
エアフロー調整:0~2.5mm
タンク容量:3.5mL
直径:22mm
高さ:30mm
箱は
シンプルです |
開けるとこんなです |
肉球マークは印刷ではなくシールでした |
こんな梱包がされていましたヨ |
箱の大きさは、内容物のシンプルさを見ても分る通り小さめです。
デザインはフランス的なのでしょうか?、よく分りませんが、シンプルです。
また、シンボル的に使われている肉球バッテンマークですが、箱のセンターに配しているものではなく、何故か若干右側に寄せて配してあります。
梱包ですが、これはEco-Izmさんでされた梱包なのでしょうか?
これは私的には良い印象です。
中身は
中身少なす |
おっ立ててみました |
内容物はDoggystyle 2K16本体と予備のOリング2個のみの至ってシンプルです。
ドリップチップは付属していません。
価格が価格なだけにドリップチップと予備のネジくらい付けといてほしかったですね。
タンクとチャンバー部
おもむろ分解 |
タンク容量は3.5mlです |
チャンバー部のチムニーですが、狭いです。
ボトム側の内径が12mm、トップ部はドーム型で5mmに絞られています。また、チャンバーの外側にはAnimodzのロゴとシリアル番号が記されています。
タンクの素材はQuadrantという素材みたいですが、NETには情報が少なくてよくわかりませんでした。
PMMA素材のものより耐性が高いとAnimodzのサイトに書いてあります。
メンソールや清涼剤も大丈夫らしいですが、試してませんのでわかりません。
ただ、柑橘系には侵食され易いみたいですので、使用する場合は注意してください。
私は割れると嫌なのでメンソール、清涼剤、柑橘系のEリキッドを使う場合はウルテムタンクに交換します。
kit ultem doggystyle 2k16 |
ここに足跡が! |
ドリップチップは付属しませんが、510タイプのドリップチップが取り付けられるようになっています。
デッキ部
これでもかというくらいの肉球です |
デッキ上部の浮いた部分の径は11mmでマイナスネジでコイルを固定するタイプです。
中央のエアホールは約2.5mmだと思います。
今回のロットはデッキの下部に肉球パターンの表面加工が施されています。
一段浮いたデッキ |
横から見るとデッキが一段高く配され、チャンバー内にスッポリ収まるようになっています。
ポジティブピンはこんな感じに出ています。私はメカニカルMODは使用しませんので、これがどれ程のものなのか皆目分りませんすみません。メカニカルやハイブリッドMODで使用される方は、自身で使えるか使えないかを調べると、明日は健やかに過せるでしょう。
底部は画像では見難いですが刻印もありません。
セラミックピンセットのアトマ外しなどでぐりぐり |
エアフローリングは、私の固体は私の力ではビクともせず、回り難いものでしたが、一旦リングを外してワセリンをOリングに塗ったらスルスル回るようになりました。
レッツビルヂング!
では早速ビルドしていきましょう!
デッキのネジとネジの間が3mm程度しかありません。私は大体コイルの内径は2.5mmか3mmにすることが多いのですが、今回は狭いので2mmのコイル治具を使って0.7~0.8Ωを狙います。
ワイヤー:China Kanthal 26 AWG
ビルド・セット:Core 2mm. Warp7. Resistance 0.75Ω
コットン:Organic cotton puff Made in Japan.
2.5mmの治具でもギリ |
2mm治具でくりくりーと巻きます |
デッキに仮固定します |
マイナスドライバーで締めつけます |
ネジを半周位巻いたところでカットすると、多分ですが幸せになれると思います。
横からみるとこんなです |
コイル位置をできるだけ下げてエアホールに近づけました。あちこち接触しそうです。
これでなんとか大丈夫ですが、これから毎日Ωメーターでショートしていないかチェックしてから使用します。
通電してコイルを整え、ホットスポットを無くしていきます。
コットンを通して適度な長さでカットします。
今回はデッキの下の部分に半周くらい巻ける長さにしていますが、根拠もなにもありません。
画像で使っているのは、リューター用のワイヤーブラシですが、ウイッキングする時に何気に便利です。
リキッド垂らして |
ジューと |
リキッドを垂らしてジューとするとビルドは完了です。
タンクにリキッドをチャージします。
タンクを取り外して底部分からリキッドを注入するタイプですね。
これを面倒くさいと感じる方はいらっしゃると思いますが、私は屁でもありません。
さて、準備完了!いよいよです。
レッツベーピン!
0.75Ω、18.2Wでいってみましょう。スーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーー、!!!。わあお! 。
スーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーーーー、あーシアワセヨーッ!。
んー、何なんでしょうね、コレ?。控えめにいってもビックリするくらい美味しいですというか味が濃いです。
これってほぼどんなEリキッドも美味しく感じることが出来るんじゃないでしょうか?違う?違わない?。
では、20Wでもいってみましょう!
スーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーー、!!!。 うぉわあお!。
スーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーーーー、あーサラニコイヨー!。
更に味が濃くなりました!1回目のビルドでこれって、ビルドを突き詰めていけば一体どうなってしまうのでしょうか?
これが美味しいアトマイザーってやつの実力なのでしょうね。反則です。
私としてのまとめは
今回Animodz Doggystyle 2K16という有名なアトマイザーを自分なりに試すことができました。ずっと気になっていたのですが、正直なところフレーバー寄りのタンクアトマイザーっていうけど、実際はどうなの?と思っていました。
フレーバーチェイスというと、ドリッパーといわれるRDAが美味しいものと思っていましたが、RTAでこの味の出方はスゴイと思いました。
危うく自分の思い込みが視野を狭くして、更にそれを面白くないものにしてしまうところでしたが、激しく反省しました。
やはり噂は伊達じゃなかったです、感動です。私のような初心者がビルドしても、ここまで美味しく吸えるとは驚きです。VAPE始めて良かった生きてて良かったです。
これからもVAPEを続けていくと、こんな感動することがあるのでしょうね。
だとしたら、それはスゴイことです!
Animodz Doggystyle 2K16は私的には
「買って良かった、高いけど!」
です。以上。本日登場したもの
これらの金額や在庫は購入当時のものですので、現在はどうなっているのかわかりませんすみません。
■ Animodz Doggystyle 2K16 ¥21,600
■ kit ultem doggystyle 2k16(ウルテムタンク・ウルテムドリップチップセット) €36.00
購入場所
■ VapeGear Eco-izm(Animodz Doggystyle 2K16)
■ Animodz(kit ultem doggystyle 2k16)
送料・合計
VapeGear Eco-izm
■ ¥0 計¥21,600
Animodz
■ €15.00 計€51.00
注文から到着まで
VapeGear Eco-izm
■ 2日
Animodz
■ 8日
では、次回にお会いしましょう!
いやー、今回も驚きに満ちた新しい発見がありました。
…が、こんなことばかり続くと、先立つものも続きません。落ち着くために一服します。
↓次回投稿の励みになりますのでクリックorタップをお願いします。

にほんブログ村
やすさん、こんにちわ。
返信削除今回のドギーの記事、激しく羨ましーーーー!
やはり美味しいのですね。
しかも本家は至る所に肉球マークが入っててカワイイーーーー!
いつもながら楽しく読ませて頂きました。
次回も楽しみにしております。
のぶのぶ様
削除いつもコメントありがとうございます。
ありがとうございます、そう仰っていただくと励みになります。
Doggy styleは購入できて良かったです。
当たり前ですが、アトマイザーでこんなにリキッドの味が違うのかと実感しましたし、何よりヘボいビルドでもかなり味が出ることに驚きました。
今回、正規品を入手できて、クローンもなかなかの実力だと知りましたよ。
しかし、あるリキッドはDoggyよりもゴブリンミニV3のデュアルの方が私の好みの感じになります。アトマ沼は更に深いのですね。
はじめまして!こちらについてるドリチはどこのドリチか教えていただけますでしょうか?
返信削除はじめまして!
返信削除ご質問いただきましてありがとうございます。
このドリップチップはKayfunで有名なSvoёMestoのPuzzleというものです。
BASE部分とMID部分とTOP部分を組み合わせて好みの形にできるという面白いドリップチップです。
https://e-smoke.sk/svoemesto/1593-svoemesto-dt-set-puzzle.html
私はVAPECHKさんで購入しましたが、CHKさんが閉店されたので、他の日本のショップが取り扱いされているのかどうかは不明です。すみません。
ご返信ありがとうございます!とてもかっこよかったので聞かせていただきました。
返信削除ちび様
返信削除こちらこそご返信いただきましてありがとうございます。
私もこの組み合わせが好きで、今もDoggyを使う時にはこれを使っています。