また皆さまに忘れ去られた頃を見計らっての更新となります今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?生きておりますよやすです。
今回も皆さまにはどうでも良いような導入で始めてしまいましたが、急ぎ進めて参りましょう。
今回のご提供はKOBE LIZさんです。
ご担当者様の男気に感謝です。
↓KOBE LIZさんのリンクも貼っておきましょうねこの際↓
KOBE LIZ 楽天市場
これもクリックorタップで新しいウインドウが開きますヨ。
これはもう皆さまは今までに結構目にされているのではないでしょうか。
そうですね、もうあちこちで紹介されていますね。
私はというと、乗り遅れた感が否めませんが、遅くなって本当にすみません。
以下サイトから。
「純国産リキッド、BAKUMATSU~幕末~E-JUICEシリーズは、電子タバコを販売するvapenetがVape好きのために作り上げた電子タバコリキッドです。
純国産食品グレード材料のみ使用した、安心安全な日本国内製造のリキッドですので、安心してお使いいただけます。
生産体制についても国内のリキッド生産を手掛ける信頼のおける老舗メーカーにて生産をしております。
また、本製品にニコチン・タールは入っておりません。安心して幕末リキッドをお楽しみください。」
国内の材料と国内生産を謳われている安心安全なリキッドですね。
プルームテックの補充にも最適と書かれております。
コストパフォーマンスに優れた価格設定と、Amazon、ヤフー、楽天と主要通販で販売されていますので入手しやすいですね。
リキッドデータ
Brand:BAKUMATSU E-JUICE
Bottle Sizes : 15ml
PG/VG Ratio : 40% PG / 60% VG
Nicotine content : 0mg
Bottle Type : Plastic Dripper Bottle with Child-Resistant Cap
はいではBAKUMATSU E-JUICE詳しくみていきましょうー!
これもクリックorタップで新しいウインドウが開きますヨ。
幕末~BAKUMATSU E-JUICE~
これはもう皆さまは今までに結構目にされているのではないでしょうか。
そうですね、もうあちこちで紹介されていますね。
私はというと、乗り遅れた感が否めませんが、遅くなって本当にすみません。
↓BAKUMATSU(幕末)リキッドのリンクも貼っておきましょうね↓
以下サイトから。
「純国産リキッド、BAKUMATSU~幕末~E-JUICEシリーズは、電子タバコを販売するvapenetがVape好きのために作り上げた電子タバコリキッドです。
純国産食品グレード材料のみ使用した、安心安全な日本国内製造のリキッドですので、安心してお使いいただけます。
生産体制についても国内のリキッド生産を手掛ける信頼のおける老舗メーカーにて生産をしております。
また、本製品にニコチン・タールは入っておりません。安心して幕末リキッドをお楽しみください。」
国内の材料と国内生産を謳われている安心安全なリキッドですね。
プルームテックの補充にも最適と書かれております。
コストパフォーマンスに優れた価格設定と、Amazon、ヤフー、楽天と主要通販で販売されていますので入手しやすいですね。
リキッドデータ
Brand:BAKUMATSU E-JUICE
Bottle Sizes : 15ml
PG/VG Ratio : 40% PG / 60% VG
Nicotine content : 0mg
Bottle Type : Plastic Dripper Bottle with Child-Resistant Cap
はいではBAKUMATSU E-JUICE詳しくみていきましょうー!
幕末~BAKUMATSU E-JUICE~ 其の一 薄荷
今回、BAKUMATSU E-JUICEのラインから9種のレビューのご依頼をいただきました。
その中からレビュー其の一として、勝手にメンソール系の4種類をチョイスいたしました。
メントール?メンソール?正しいのはどちらでしょう?
これからの季節にメンソール系リキッドはローテーションに入れられる方も多いのではないでしょうか?
その中からレビュー其の一として、勝手にメンソール系の4種類をチョイスいたしました。
メントール?メンソール?正しいのはどちらでしょう?
これからの季節にメンソール系リキッドはローテーションに入れられる方も多いのではないでしょうか?
メンソール4種 |
左から「剣心」「竜馬」「海舟」「晋作」です。順不同ですよ。
メンソール系のEリキッドを好んで常飲されている方も多いと思いますが、私はメンソールを吸っていると、ナニがアレするという都市伝説を今も信じて、常飲はしておりませんすみません。
メンソール系のEリキッドを好んで常飲されている方も多いと思いますが、私はメンソールを吸っていると、ナニがアレするという都市伝説を今も信じて、常飲はしておりませんすみません。
煙草からVapeへの移行組の方々は概ねそんな感じではないでしょうか。
違う?違わない?私もうわかんない。
ボトルとラベルは
ずーん |
キャップ開けると |
ユニコーン |
ボトルはプラスチック製でキャップはチャイルドレジスタントタイプです。俗に言うユニコーンボトルですね。
コピーさ! |
内容表記と諸注意 |
ラベルのデザインは幕末をイメージしたもので、幕末に由来する人物をリキッドの名前にしています。リキッドそれぞれに人物がシルエットで描かれ、その人物をイメージしたセリフがコピーとして記載されていますね。
背面は商品表記が記載されていて原材料、原産地が日本だということがわかります。
機器、セッティングは
今回もアトマイザーとセッテイングは以下となります。
高め抵抗値はPelso V3 RDAの1.0Ω程度と、低め抵抗値はX RDAの0.3Ω程度で試してみます。一般的でないものを使っておりますが、それはそれでね。
左X RDA 右Pelso V3 |
高め抵抗値:約1Ω
アトマイザー: KHW MODS Pelso V3 RDA
ワイヤー:Geek vape Kanthal 26 AWG
ビルド・セット:Core 2.5mm. Warp 7. Resistance 0.934Ω
コットン: Organic cotton puff Made in Japan
ワッテージ: 13.69 W to Good wattage.
低め抵抗値:約0.3Ω
アトマイザー: VXV Tech X RDA
ワイヤー:Geek vape Kanthal 24 AWG
ビルド・セット:2×Core 3.0mm. Warp 7. Spaced. Resistance 0.324Ω
コットン: Organic cotton puff Made in Japan
ワッテージ: 40.26 W to Good wattage.
では、順番にいってみましょう。
剣心 - 葡萄薄荷 マスカットメンソール -
コピーなし |
やや黄緑 |
剣心って、あの世界で創造された人ですよね。
私はそういう世界に疎いもので、そこはそっとしておきましょう。
販売サイトには「日本食品分析センター検査済」とあります。
以下にサイトのリンクも記載しておきましょう。テキストをクリックすると別ウインドウでページが開きます。
Rakuten
Yahoo! 100mlの特大サイズにリンクします。
また、100mlの特大サイズもあり、これはお得感満載ですね。
ミックスされているフレーバーは
- メンソール
- マスカット
ラベルに書かれている解説?は
「 葡萄薄荷 」
むむむ、コピーがありませんが、ここもそっとしておきましょう。
むむむ、コピーがありませんが、ここもそっとしておきましょう。
マスカットメンソールは云わばEリキッドの定番と言ってイイかも知れません。
私もVAPEを始めた頃には数種のマスカットメンソールを愛飲しておりました。
先ずは嗅いでみましょう。
おっ、結構いい香りです、嫌いじゃないですこの感じ。
甘くやや酸味のあるマスカットの香りです。どちらかといえばガムの感じですね。
この段階ではメンソール感は然程感じられません。
さて、これが気化するとどうなるの?
高め抵抗値0.99Ω、13.8Wでいってみます!
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーー、・・・。 うえーぃ。
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーー、・・・。ススススーィ。
思いの他、メンソールが強いです。
メンソール慣れしていない私にはそれくらいメンソールが主張しています。マスカットは最初に嗅いだ程は強く主張していない感じですね。
エアフロー全開だとメンソールを更に強く感じますというか強いです。
マスカットの甘味はあるのですが、メンソールに隠れた感じで甘すぎる感じはなく、私には丁度良いですね。
エアフロー全開で15W位が丁度良さげです。
低め抵抗値0.34Ω、40Wでベーピン!
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 はやゃーっ。
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 ススススーッ。
ワオ、この抵抗値だとメンソールの主張が激しい感じです。マスカットは居るのですが、引っ込んでしまいましたね。これは詰まった鼻が結構通る感じです。
鼻に来ましたのでW数を上げても下げても違いがわからなくなりましたすみません。
暑い季節と鼻詰まりに良いのではないでしょうか。
晋作 - 林檎薄荷 アップルメンソール -
実におもしろいぞ! |
やや黄緑 |
晋作は長州の藩士で、幕末を面白く生きようとした人ですね。
私は歴史に疎いものですから、ここはそっとしておいてください。
アマゾンには「プルームテック(Ploomtech)のカートリッジ補充液としても最適」とあります。
以下にサイトのリンクも記載しておきましょう。テキストをクリックすると別ウインドウでページが開きます。
Amazon
Rakuten
Yahoo!
また、100mlの特大サイズもあり、これもお得感満載ですね。
ミックスされているフレーバーは
ラベルに書かれている解説?は
「 林檎薄荷 この爽快感は実におもしろいぞ! 」
こういう感じです。
私は歴史に疎いものですから、ここはそっとしておいてください。
アマゾンには「プルームテック(Ploomtech)のカートリッジ補充液としても最適」とあります。
以下にサイトのリンクも記載しておきましょう。テキストをクリックすると別ウインドウでページが開きます。
Rakuten
Yahoo!
また、100mlの特大サイズもあり、これもお得感満載ですね。
ミックスされているフレーバーは
- メンソール
- グリーンアップル
ラベルに書かれている解説?は
「 林檎薄荷 この爽快感は実におもしろいぞ! 」
こういう感じです。
グリーンアップルは定番なのでしょうか?、よく見かけるフレーバーですね。好きな方は沢山いらっしゃるのでしょう。
先ずは嗅いでみましょう。
んー、グリーンアップルといわれれば、そうなのですねといった感じです。
グリーンアップルと知らずに嗅いだら何のフレーバーかわからないです多分。
メンソールはこれも然程感じられません。
薄っすらと若干消毒液っぽい感じもありますね。
さて、これが気化するとどうなるの?
高め抵抗値0.99Ω、13.8Wでいってみます!
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーー、・・・。 はぁぅー。
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーー、・・・。 ススススーィ。
これもメンソールが強い感じですね。
グッとメンソールが来てから、吐き出す時にグリーンアップルを感じます。そして最後に若干の消毒液感が残る感じでしょうか。
これはこのフレーバー特有のものだと思いますが、この消毒液感は気になる方と気にならない方がいらっしゃると思います。
私的には嫌な感じではないですが、やはり気になりますねー。
W数を抑え気味にすればこの感じは引っ込み気にならなくなります。
まあ、メンソール感をメインに考えてベーピンするのであれば、特にどちらでも気にならない程度ではあると思います。
私的には13W位が好みですね。
低め抵抗値0.3Ω、40Wでベーピン!
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 はゃーぁ。
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 ススススーッ。
これも剣心と同様にメンソールが強く出てきます。
グリーンアップルは引っ込んだみたいで、吐き出した時に感じる程度になりました。
これはメンソールに薄っすらとグリーンアップルが乗っている感じですので、嫌いじゃないです。
コピーの通り、爽快感はありますね。
炊いてやるとメンソールが強まる感じですので、お好みで炊いてやっても良いのではないでしょうか。
海舟 - 薄荷 ワイルドハードメンソール -
一つの手さ! |
ほぼ透明 |
海舟は徳川幕府の御家人で、江戸開城に尽力し、亡くなるときに「コレデオシマイ」と言った人ですね。コレデオシマイは本当でしょうか?
私は歴史に疎いものですから、ここもそっとしておきましょうね。
アマゾンには「プルームテック(Ploomtech)のカートリッジ補充液としても最適」「強めのメンソール」とあります。
以下にサイトのリンクも記載しておきましょう。テキストをクリックすると別ウインドウでページが開きます。
Amazon
Rakuten
Yahoo!
また、100mlの特大サイズもあり、これもお得感満載ですね。
ミックスされているフレーバーは
- メンソール
ラベルに書かれている解説?は
「 薄荷 これを吸って運を天に任せるのも一つの手さ! 」
こんな感じです。
むむむ、商品名にワイルドハードメンソールと記載されています。
激しい野生ですね。今までの経緯を考えると激しく強いのでしょう。
メンソール単体でベーピンするって私初めてです。
先ずは嗅いでみましょう。
うーむ、これは激しそうです。
遥か昔の部活時代に嗅いだ湿布の匂いがします。
さて、これが気化するとどうなるの?
高め抵抗値0.99Ω、13.8Wでいってみます!
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーー、・・・。 あー!。
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーー、・・・。 ワイルドー。
ワイルドでハード!、強烈な感じです。
これはメンソールを吸い慣れない方は、かなり強く感じるのではないでしょうか。
私的にはチェーンできませんすみません。
私はこれまで強いメンソールリキッドをベーピンしたことがありませんので、何とも言えませんが、好きな方はハマッてしまうのかも知れませんねこの刺激。
W数を上げると更にメンソールが強まる感じですので、お好みでイイと思います。
低め抵抗値0.3Ω、40Wでベーピン!
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 アーー!。
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 ハーード。
この抵抗値だと更に強烈です。鼻詰まりが一瞬で通ってしまう感じです。
私、これはこのままではベーピンできませんすみません。これ単体でベーピンする方は居るのでしょうか?居るのでしょうね。
これはあれですね、他のリキッドに添加して使うものなのでしょう多分。
竜馬 - 超薄荷 ワイルドハードメンソールZ -
爽快ぜよっ |
透明 |
龍馬は有名な幕末の志士の人ですね。説明は要らないのではないでしょうか。
私は歴史に疎いものですから、ここは助かりました。
アマゾンには「プルームテック(Ploomtech)のカートリッジ再生・補充液としても最適です」「強いメンソールとミント風味」とあります。
以下にサイトのリンクも記載しておきましょう。テキストをクリックすると別ウインドウでページが開きます。
Amazon
Rakuten
Yahoo!
また、100mlの特大サイズもあり、これもお得感満載ですね。
ミックスされているフレーバーは
- メンソール
ラベルに書かれている解説?は
「 超薄荷 これはスカッと爽快ぜよっ。」
こんな感じー。
むむむ、むー。
ワイルドハードメンソールZと商品名にありますが、ワイルドハードメンソールに「Z」が加わったものなのですね。
先ずは嗅いでみましょう。
むー、強メンソールですね。
海舟と比べると仄かに尖がった感じがするというか、湿布みたいな感じが減ったような気がします。わかり難いですねこの表現。
湿布よりストレートなメンソールの香りが強まったみたいです。これがミント効果でしょうか?。
さて、これが気化するとどうなるの?
高め抵抗値0.99Ω、13.8Wでいってみます!
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーー、・・・。 ああー!。
ススーーーーーーーーーーーッ、ブッフーーーーー、・・・。 ゼットー。
ワイルドハードメンソールにZが加わるとこうなるのですね。
鼻の奥と喉にメンソールドロップキックを喰らった感じです。
何言っているのか分かりませんよね、この表現。
海舟との違いを記そうと思っていたのですが、はっきり言って違いが分からないですすみません。
辛うじて感じたことを記すと、海舟よりかはストレートにメンソールを感じるように思います。
私にはメンソールが強すぎてむむむのむーです。
低め抵抗値0.3Ω、40Wでベーピン!
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 アアアー!。
スゴーーーーーーーーーーーッ、ブッファーーーー、・・・。 ゼーーッツ!。
この抵抗値だと、私的にはワイルドハード強烈Zです。
DLでベーピンすると、ツープラトンメンソールドロップキックが鼻の奥と喉に直撃しますね。
これは私みたいに普段メンソールをベーピンし慣れない人は大変だと思います。
やはりメンソール好きな方以外は、他のリキッドに添加して使った方が良いと思います。
ほぼメンソール感以外は感じませんので、添加するリキッドの香りを変える事はないかと思いますよ。
私としてのまとめは
今回、KOBE LIZさんのご依頼で「幕末~BAKUMATSU E-JUICE~ 其の一」として、メンソール系「剣心」「晋作」「海舟」「龍馬」の4種のレビューをさせていただきました。メンソールがそれぞれに強めになっていますので、刺激を求める方には最適かと思います。
また、販売サイトにも「プルームテック(Ploomtech)のカートリッジ補充液としても最適」とありますので、そちらの使い方も満足できるのではと思います。
「剣心」「晋作」はメンソールフレーバーとしては悪くなく、季節に応じてレギュラー入りさせてもイイ感じではないでしょうか。
また、メンソールのみの「海舟」「龍馬」はワイルドハードメンソールということで、私的には他のEリキッドに添加したい感じです。メンソール好きならば単体で試されても良いかと思います。
お値段も手頃で、通販も充実していますので、軽い気持ちでお試ししても良いと思います。
今回はここまでですね。
今回のKOBE LIZ 幕末~BAKUMATSU E-JUICE~ 「剣心」「晋作」「海舟」「龍馬」は私的には
「この刺激、一度はお試しあれゼーッツ!」
です以上。
では、次回にお会いしましょう!
今回もEリキッドのレビューをいたしました。レビューができるって有難いことですね。
レビューをすると、個人的には気づかなかった新しい発見もありますので、レビューのご依頼があれば地道にお受けしていこうと思っています。
そして今回の個人的な発見として、私はメンソールが苦手だったという事実に気づきました、ガーン。
次回も幕末~BAKUMATSU E-JUICE~ レビュー其の二ということで準備していきますよー。
ああ、シアワセー!
↓ここをクリックorタップしていただけると、モチベーションは上がりますが、更新スピードは、これ以上もうどうにもならないでしょうね。
